株式会社安心堂

すべてのお客様の良きパートナーとして、
安心・安全をお届けします。
お気軽にお問い合わせください
☎ 078ー753ー6221
〒655-0896 神戸市垂水区中道2-1-16 
ブリーズ・ド・垂水101号室 
  

お客様本位の業務運営方針(FD宣言)

 

株式会社安心堂(以下「当社」)は、平成19年2月の設立以来『金融・保険サービスの提供を通じて、物心共に豊かな人生のサポートに貢献します』を経営理念に掲げ、地域密着型の保険代理店として皆様に支えられ今日まで営業してまいりました。

昨今では来店ショップやネット販売・オンライン相談等、様々な業態が登場し、営業スタイルも大きく変化していますが、今後も当社がお客様から選ばれ続けるためには、時代や環境の変化によって自ら変革・進化する必要があると考えています。

当社は、これらの時代の変化を好機と捉え、「顧客の最善の利益の追求が、自らの収益拡大および中長期的成長の源である」との認識しております。

 

1.お客様本位の業務運営と企業理念の浸透

 金融・保険・資産運用等『お金』にまつわるお客様のストレスを真摯な姿勢で軽減し、お客様から最初に相談される企業・社員であり続けかつお客様との永続的なお付き合いを実現するために、よりお客様本位の業務運営を展開してまいります。

当社の使命は、お客様に高付加価値の提案を提供することにより、家族の幸せ・企業価値を高めるお手伝いをすることにあります。この基本を繰り返していくことによって、長期的かつ確実にお客様との信頼関係を築くことができると考えます。

そのために当社大切にしていることは『付加価値・品質へのこだわり』です。そのための専門性を高め続ける『人材』の育成と努力を怠りません。

当社は金融商品を通じてお客様の付加価値を創造し、家族の幸せ・企業価値を高めることによって、社会貢献できる企業であり続けます。

 

2. お客様の利益を優先した提案・サービスの提供

① 常にお客様にベストの提案を考え、その提案は目的が明確であること

保険だけでなく、企業における財務内容の改善、家計全体における最善な提案は何かを常に考えます。

提案の目的を明確にし、お客様の多様なニーズにお応えできる豊富な保険商品を取り揃えお客様の目的に合ったご提案ができる体制を構築します。

② 常に感謝の気持ちを忘れないことを営業指針として、『お客様の人生のサポート』に尽力します。

③ 販売手数料の多寡や売上目標達成等のために、特定の保険会社の商品を進める「自社の利益を優先した販売行為」は一切行いません。

④ 契約成立後のお客様への定期的な「情報提供」「生活環境」「各種手続き」などに対するフォローを継続して実施します。

⑤ 高齢者の方々の特性を踏まえ、複数回の説明や親族の同席などによる丁寧な説明を行います。

⑥ 障がい者の方々の障害別・程度に応じた丁寧な説明を行います。

 

3. お客様の立場に立った適切な保険募集管理

① 当社は、金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則3の(注)の第1項目」である「顧客への販売・奨励等に伴って、当該商品の提供会社(保険会社)から、委託手数料等の支払いを受ける。」ケースとして種々の対応に取り組んでいます。

② 多くの保険会社と保険募集委託契約を締結することで、多種多様な保険商品を揃え、あらゆるお客様のご要望・ご意向から適切にお応えできる(利益相反の抑止力に繋がる)体制を整えます。

③ 日々お客様から寄せられる保険商品・手続き等に対する提言、苦情、お褒めの言葉などを業務管理責任者が管理します。会議にて情報を共有し、良質な営業活動に生かすよう、誠実かつ迅速にお応えするとともに、お客様の声を大切にし、学び、業務運営の改善を努めてまいります。

④ 日々の営業活動において、自己点検を通じ、適切な保険募集や利益相反を管理し体制を強化します。

⑤ 特定保険(外貨建・変額)の提案においては、お客様の「知識」「加入目的」「資産・収入の状況」「投資経験」「保険料原資」を確認の上、情報提供を行います。

 

4. お客様の視点からの情報提供

①  お客様の推奨商品の提示には、推奨商品の選定理由(特徴)、解約返戻金等受取額の変動するリスク等についてお客様の理解度を随時確認しながら理解されるまで何度でも説明するとともに、推奨商品は、商品改訂等を踏まえ定期的に見直します。

②  商品・サービスのご提案には、重要な事項をはじめ、ご加入中の保険契約を解約・追加・変換・転換・払済等により新しい保険契約を申し込む事で不利益が生じる場合があることをお客様の理解度を随時確認しながらご案内します。

③  お客様が負担される保険契約の早期解約に伴う解約控除や特定保険契約における諸費用[1]について、保険会社の注意喚起情報を活用してご案内します。

④  お客様の説明には、お金にまつわる周辺知識や公的保険制度を幅広く提供し、保険用語を含む専門用語を多用せず、絵や図を用いた説明ツールを用いることでお客様の理解を促します。

⑤  保険金・給付金などの支払い、契約内容の確認・変更手続きのサポートを行うとともに、お客様の生活環境・経済状況の変化によって生じる各種手続きや新しいサービス等を提供します。 

5. お客様の声を活かした業務改善

① お客様からの苦情・ご要望・お褒め・感謝等の声や早期消滅・解約契約の発生要因について収集・分析し、迅速かつ適切に対処します。

② 月1回の役員会議、コンプライアンス研修等において、苦情等の発生要因(申込・手続までの経緯、フォロー状態等)を共有し、業務改善・品質の向上に努め、お客様の満足度につなげます。

6. お客様本位を実現するための方針の浸透に向けた取り組み

当社は、弊社社員があらゆる業務運営においてお客様本位で行動していくための査定・研修体系等の整備および本方針の浸透に向けた取組を進めてまいります。

①  研修体制の充実を図り、知識・コミュニケーションスキル向上のための保険会社主催の研修や外部研修を推奨し、営業担当の資質を高め、より高度かつ総合的なコンサルティング力を強化します。

②  お客様のご要望に正確に対応するため、保険会社による商品販売研修、事務研修等を月1回開催し、専門的な知識やスキルの向上を図ります。

③  会社に寄せられたお客さまの声を集約、全社員で共有し、お客様の声は、代表者が直接確認し改善活動を推進する体制としています。

④  財務・家計における最適な情報を提供し続けるため、生命保険・損害保険だけでなく、金融商品全体から捉えられるファイナンシャルプランナーなどの資格取得や知識構築を実施します。

 

株式会社安心堂

〒655-0896 兵庫県神戸市垂水区中道2-1-16 ブリーズ・ド・垂水101号室

当社ホームページ:https://www.kobe-anshindo.jp/

令和6年3月1日改訂

令和4年9月1日改訂

令和2年10月1日制定



[1] 特定保険契約における諸費用:

「市場価格調整(MVA)」「保険契約関係費用」「年金管理費」「外貨による契約締結に関して必要となる費用」等

 

 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
〒655-0896
兵庫県神戸市垂水区中道2-1-16
ブリーズ・ド・垂水101号室
TEL&FAX:078-753-6221


    

    お問い合わせ時間


9時~17時

問い合わせフォームでのお問合せは、
24時間受け付けております。
休日:土日・年末年始
 
【LINE公式アカウント開設】
チャット機能もございますので、
あわせてご利用ください。
ID:@251aayvc
 
友だち追加